納品書、発注書に納品先情報を記載できるようになりました
いつもPASELLYをご利用いただきありがとうございます。 一部のユーザ向けに、納品書と発注書に納品先情報を記載できるようになりました。 主に建設系やリフォーム業などの業種の仕様を想定しているカラムとなります。 納品書に…
お知らせ
いつもPASELLYをご利用いただきありがとうございます。 一部のユーザ向けに、納品書と発注書に納品先情報を記載できるようになりました。 主に建設系やリフォーム業などの業種の仕様を想定しているカラムとなります。 納品書に…
書類作成
この記事では、書類の源泉徴収設定について説明します。 例として請求書の税率設定で説明しますが、見積書やその他書類でも同様です。 源泉徴収項目を表示する 源泉徴収は書類の各行に対して設定できます。まずは書類作成画面から、「…
はじめに
この記事では、書類の税率設定について説明します。 例として請求書の税率設定で説明しますが、見積書やその他書類でも同様です。 書類全体の設定 書類の税率の基本設定となります、全ての行に適応されます。 詳細設定画面を開く 「…
はじめに
この記事では、インボイス登録番号の設定について説明します。 ここで入力する情報は請求書やその他書類に表示されます。 インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは インボイス制度(適格請求書等保存方式)における登録番号は、日…
はじめに
この記事では、PASELLYで作成した会社の消費税設定、書類全般の設定について説明します。 ここで入力する情報は請求書やその他書類の税率計算などに使用されます。 書類の共通設定ですので、初期設定時に入力しておくことをお勧…
はじめに
この記事では、PASELLYで作成した会社の住所設定について説明します。 ここで入力する情報は請求書やその他書類の発行元情報として使用されます。 必須項目以外は後からでも入力できますが、書類作成時の手間を省くため、初期設…
はじめに
PASELLYでは、作成する見積書や請求書などに、貴社のロゴと印鑑を挿入することができます。この記事では、ロゴと印鑑のアップロード方法について、画面を見ながら詳しく解説します。 以下はロゴの設定を例に説明しますが、印鑑の…
はじめに
この記事では、PASELLYのアカウント作成直後に表示される、会社の基本情報登録画面について説明します。 ここで入力する情報は請求書の発行元情報として使用されます。 必須項目以外は後からでも入力できますが、書類作成時の手…
はじめに
PASELLYは無料で始められるクラウドツールです。勝手に課金されることはありませんしいつでも退会することができます。 ただしアカウントの作成は国内からのアクセスに限ります。 新規アカウントの作成方法 PASELLY(パ…
ヘルプ
フォームはユーザが入力した送信されるのが基本的な機能ですが、フォームの中に隠しフィールドを設定して常に同じ値を送信することもできます。 これによって、例えば、フォームにLPの通し番号や識別IDなどを入れておいて、後でどこ…